ドラキッズで後悔してる人は多い?おすすめな人と後悔しないためのコツ

「ドラキッズに幼少期から通わせたら賢い子になるのかな?」

「ドラキッズに通わせたら、小学生になるときに困らなくていいのかな?」

そう思うことありませんか?

そんな人のために、ドラキッズに入ってから後悔しないために知っておいて欲しいことをまとめました。

この記事では、

・ドラキッズのカリキュラム
・ドラキッズの料金
・ドラキッズに通って後悔している人はいるのか
・ドラキッズがおすすめな人
・画像付きドラキッズ無料体験申込み方法
・よくある質問

についてご紹介します。

ドラキッズには無料体験もあるので「とにかく自分の目で見てみたい!」という人は、こちらの公式サイトを見てください。

結論:ドラキッズに通って後悔している人は少ない

ドラキッズに子どもを通わせている方の口コミをリサーチしてみると「ドラキッズに通わせて後悔している人は少ない」ことがわかりました。

実際の口コミを一部抜粋させていただくと、

これからも利用し続けていきたいです。
友達の子供が利用している幼稚教室なのですが、子供も利用したいということで利用させることに決めました。利用したのは有名なドラえもんのドラキッズですが、利用するのに料金の方がとてもリーズナブルになっていて良かったです。また、先生も優しく接してくれるため通いやすくなっていたり、子供も笑顔で取り組んでいるみたいなので安心しました。これからも利用し続けていきたいくらい、ドラキッズに対しての評価が大満足です。
引用:みん評

ではなぜドラキッズについて検索しようとすると「ドラキッズ 後悔」と出てくるのか不思議ですよね。

理由としては、ドラキッズに通わせて後悔していなくても、記事の中に「ドラキッズ」と「後悔」という言葉が入っているからだと考えられます。

例えば

ドラキッズにもっと早く通わせておけばよかったと、後悔しています幼児教室に通わせようか悩んでいたけど、後悔したくないのでドラキッズに決めました!

というような文章です。

なので、ドラキッズに通わせて後悔している人が全くいないわけではないでしょうが、口コミを見てみると楽しく通わせている人が多いのだとわかります。

それではドラキッズのどんなところが評判がいいのでしょうか。

そもそもドラキッズってどんなもの?

ここからはドラキッズに通わせようか悩んでいる方のために、ドラキッズがどんな幼児教室なのかお伝えします。

・ドラキッズのコースとカリキュラム内容
・ドラキッズの料金

それぞれわかりやすくご紹介しますね。

ドラキッズのコースとカリキュラム内容

ドラキッズでは、現在オンライン授業を含め9つのコースが用意されています。

コースカリキュラム内容
満1歳児
(ClassBaby)
お集まり:社会性や表現力を培う一環として、入室したら毎回名前を呼ばれ、元気よく返事をします。お話楽習:講師による絵本やボードシアターの読み聞かせで、傾聴力・想像力・語彙力を高めます。お話楽習②:先程聞いたお話しに出てきた言葉を参考に、紙や粘土で創作活動をし、表現力・指先の力などを鍛えます。運動:ボールや平均台などを使い、手先・指先・全身を使って、指先の力やバランス感覚を育みます。英語・リズム:英語の歌やリズムに合わせて、楽しく英語に触れます。
1〜2歳児(Class1)お集まり:社会性や表現力を培う一環として、入室したら毎回先生もしくはドラえもんに名前を呼ばれ、元気よく返事をします。お話楽習:講師による絵本やボードシアターの読み聞かせで、傾聴力・想像力・語彙力を高めます。お話楽習②:先程聞いたお話しを再現し様々なアクティビティを通じて、表現力・指先の力などを鍛えます。運動:パラシュートやマットなどを使い、手先・指先・全身を使って、指先の力やバランス感覚を育みルールも学びます。英語・リズム:英語の歌やリズムに合わせて、楽しく英語に触れます。
2〜3歳児
(Class2)
運動:平均台などの運動遊具で遊びながら、友達との関わりで順番や協力することを学びます。お集まり:名前を呼ばれたら元気よく返事をし、みんなの前で自分の名前も発表します。体験的楽習:双眼鏡を使って「どうぶつさがし」「はるさがし」など、子どもの興味を引きつけ「知りたい」心を育てます。たんけんブック:みんなで見つけたものなど、活動した内容を個々で振り返り理解を深めます。英語:英語の歌やリズムに合わせて、楽しく英語に触れます。家庭楽習:たんけんブックやワークなど、子供が主体的に学べるオリジナル教材を自宅で利用し、学びの習慣を身に付けます。
3〜4歳児
(Class3)
入室後活動:ひとりひとりに合わせて、文字や数のワークをします。お集まり:名前を呼ばれたら自分の名前カードを探し身に付け、みんなの前で自己紹介します。体験的楽習:季節や自然など、身近テーマを使って自分の考えを表現する練習をします。たんけんブック:体験的楽習で調べたことや考えたことを、ワークを使って文字や数にも繋げます。プログラミングの日:年に4回、ブロックやアプリを使ってプログラミングの考え方を学び、思考力を育てます。
4〜5歳児
(Class4)
入室後活動:ひとりひとりに合わせて、文字や数のワークをします。お集まり:みんなの前で、テーマに沿った簡単な発表をし、友達の発表もしっかり聞きます。体験的楽習:テーマに合わせて、友達と一緒に調べたり考えたりしてコミュニケーション力も育てます。たんけんブック:体験的楽習で学んだことをワークで確認し、正しい姿勢や鉛筆の持ち方なども学びます。プログラミングの日:年に4回、ブロックやアプリを使ってプログラミングの考え方を学び、思考力を育てます。
5〜6歳児
(Class5)
入室後活動:ひとりひとりに合わせて、文字や数のワークをします。お集まり:みんなの前で、テーマに沿った発表をし、友達の発表もしっかり聞きます。体験的楽習:テーマに合わせて、友達と一緒に調べたり考えたりしたことをまとめて発表します。たんけんブック・図鑑:体験的楽習で学んだことをワークや図鑑で確認し、学ぶ楽しさを知ります。プログラミングの日:年に4回、ブロックやアプリを使ってプログラミングの考え方を学び、思考力を育てます。
入学準備
(5〜6歳児)
入学に必要な基礎能力を身に付けます。国語と算数は小学校1年生1学期レベルを定着させ、自信を持って小学校入学ができるようにします。
小学生
(小1〜小3)
読解・作文トレーニングで論理力や伝える力を鍛えます。算数では教科書の基礎から発展的な応用問題に挑戦し、試行錯誤する力を付け、算数に強い思考力を育てます。
オンライン
(年少〜小3)
オープニング:オリジナルのオープニング映像でスタートし、子どもの心を掴みます。テーマ楽習:その日のテーマに合わせた楽習を先生か指導されます。ワークタイム:楽習内容に沿ったワークで理解を深めます。エンディング

ドラキッズの授業は、12人以下の少人数に幼稚園教諭免許などの有資格者の講師2人で指導します。(オンラインは除く)

先生とのやりとりだけでなく、子ども同士の関わりも大切にしており、お友達と協力して協調性や社会性も身に付けることができます。

教材がドラえもんだったりイラストが多めとかわいいので、子どもも喜んで学べそうです。

ドラキッズの料金

ドラキッズでは、コースによって月会費が違います。

入会金と月会費は、他の幼児教室とは大きく変わらない印象です。

ドラキッズには「兄弟割」があり、2人目以降から入会時の教材費が50%オフ、

進級時は5,500円オフになります。

月会費とは別に、教材費がかかることもあるので、事前に確認しておくといいでしょう。

ドラキッズに通わせて後悔している人はいるのか?

ドラキッズに通わせたことがある親御さんで、後悔している人がいるのか、口コミサイトやSNSで調べました。

ドラキッズ退会の決断をしました。
理由はズバリ、七田式で娘は成長してるからドラキッズ物足りない!!!年間10万円、七田式の教材や絵本をどっさり買う方が有意義ではないか?プレ幼稚園行くなら母子分離もいらんちゃうか?という感じ。
引用:アメブロ

ドラキッズのついて、ポジティブな意見が多かったですが、物足りなさを感じる人もいらっしゃいました。

ドラキッズについての詳しい口コミはこちらの記事も参考にしてください。

ドラキッズがおすすめな人はどんな人?

ドラキッズがおすすめなのは、以下のような人です。

・初めて幼児教室に通わせる人
・母子分離教室がいい人
・プログラミングを学ばせたい人
・英語にも触れさせたい人
・ドラえもんが好きな人
・就学準備をしたい人
・車で通わせたい人
・兄弟でお得に通わせたい人
・ちょっと息抜き時間が欲しい人

ドラキッズの教室は、ほとんどがショッピングモール内にあります。

そのため駐車場付き施設が多いので、車で通いたい人には便利です。

また母子分離に力を入れており、早い段階から子どもだけで授業を受けることになります。

なので授業時間をちょっとしたママの息抜きタイムにしている人も多くいらっしゃいました。

またドラキッズは遊び要素が強めなので、初めて幼児教室に通うお子さんでも無理なくスタートできるメリットはありますが、発達の早いお子さんだと物足りなさを感じるかもしれません。

そんなときは親子のふれあいを通じてIQを高める「ベビーパーク」がおすすめです。

ベビーパークについては、こちらの記事で詳しくご紹介しているので、参考にしてください。

無料体験への申し込み方法を紹介!

ここではドラキッズの無料体験申し込み方法を、画像付きでわかりやすくご紹介します。

下記のリンクから公式サイトに移動します。

>>ドラキッズ公式サイト

「体験・見学」をクリック。

下の方に移動し「お近くの教室をさがす」をクリックします。

お住まいのエリアを選びます。

緑色の地域はオンラインでの受講です。

体験に行きたい教室を選びます。

「体験・見学申込み」をクリック。

必要事項を入力し、内容を確認して「送信する」を押したら、申込み完了です。

後日、体験日時の連絡が担当の先生からきます。

よくある質問

ここからはドラキッズに関してよくある疑問をまとめました。

退会したい時はいつまでに手続きすればいい?

当月末退会を希望するときは、当月5日までに退会手続きをする必要があります。

また原則として退会手続きは受講開始3ヶ月後からになります。

当月末退会を希望するときは、当月5日までに退会手続きをする必要があります。

また原則として退会手続きは受講開始3ヶ月後からになります。

休園などはできる?

下の子の出産などの理由で、1ヶ月以上休みたい場合は、休会制度が利用できます。

期日までに休会届を提出すれば、休会期間中の月会費は発生しません。

下の子の出産などの理由で、1ヶ月以上休みたい場合は、休会制度が利用できます。

期日までに休会届を提出すれば、休会期間中の月会費は発生しません。

体調不良で行けなかった場合に振替は可能?

2007年から回数保証制度ができ、2回まで授業の振替ができるようになりました。

風邪を引きやすい時期や、体調を崩しやすいお子さんを通わせたい場合でも安心ですね。2007年から回数保証制度ができ、2回まで授業の振替ができるようになりました。

風邪を引きやすい時期や、体調を崩しやすいお子さんを通わせたい場合でも安心ですね。

まとめ:ドラキッズに通わせて後悔しないためには体験コースに行ってみる

ドラキッズに通わせて後悔している親御さんは少ないですが、まずは無料体験で教室の雰囲気や、お子さんに合うかどうか確認するのがおすすめです。

お住まいの地域に教室がなくても、オンラインで無料体験を受けられます。

ドラキッズを検討中の方は、ぜひ体験してみてくださいね。

今回はドラキッズがどんな教室なのか、通わせて後悔している人がいるのかについてお伝えしました。

・ドラキッズに入会して後悔している人は少ない
・初めて幼児教室に通う人にもピッタリ
・無料で授業を体験できる
・振替や休会もできる

ドラキッズに通っていて、後悔している人は少なかったです。

とはいえ、合う合わないはあるので、後悔しないためにもまずは無料体験を試すことをおすすめします。

教室の雰囲気や、お子さんに合う幼児教室なのか、親子で確認してください。