スマイルゼミの口コミを徹底調査!向いてる人と向いてない人を紹介

「スマイルゼミの口コミは良くないの?」
「本当に子どもだけでもタブレットで勉強できるの?」
と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。

まだ小さいのに1人でタブレット学習ができるのか効果はあるのか、そもそも口コミや評判がいいのか、などはサービスを利用する前には必ず気になる点だと思います。

そこでこの記事では、
スマイルゼミのタブレット学習は効果があるのか
スマイルゼミの悪い口コミや良い口コミ
スマイルゼミで本当に子どもだけで勉強できるのか
などを紹介していきます。

また、実際の利用者の声を元にスマイルゼミに向いている人もあわせて紹介しますので、ぜひ検討材料の1つとしてご一読ください。

【結論】スマイルゼミは長く通いたい人にオススメの幼児教室

結論からお伝えするとスマイルゼミは、短期集中で結果を出したい人よりも長期的に成長を感じたい人におすすめです。

以下で詳しく説明しますが、スマイルゼミの特徴である学習タブレットは12ヶ月間解約できません。(※12ヶ月未満の場合は別途料金が発生)

そのため、短期で結果を求める人や自宅学習より幼児教室でしっかり先生に教えてもらいたい人などには向いていません。
多少やる気のムラがあっても長い目で取り組みを見守れる人にはおすすめです。

また、1つのデメリットとしてスマイルゼミのタブレットについて触れましたが、この後にはタブレット学習と上手く付き合う対策方法や試用期間についても紹介しています。ぜひ最後までご覧ください。

スマイルゼミってどんな幼児教育の教材なの?

スマイルゼミはタブレットを使用した教材になります。進研ゼミのように紙のドリルやテキストが送られてくることはありません。

タブレット1台で書き取りやリスニングといったカリキュラムに対応できるようになっています。

そのため、毎月送られてくるテキストに部屋を占領されたり、使い終わったプリントをゴミに出す手間もありません。また、スマイルゼミは年少から開始でき、段階を踏みながら小学校入学までの準備に取り組めます。

タブレットには様々なアプリが入っていて、書き取りはもちろん立体図形や時計といった実際に触れて仕組みを覚える勉強をすることが可能です。

スマイルゼミの料金

スマイルゼミの特徴がわかったところで、気になるのはやはり料金ではないでしょうか。

そこでスマイルゼミの料金を調べてみました。

月謝(毎月払)3,600円
月謝(6ヶ月払)19,200円(1月あたり3,200円)
月謝(年払)35,760円(1月あたり2,980円)
タブレット端末料金(初回のみ)9,980円
あんしんサポート(年に1回希望者のみ)3,600円

※年長コースでの料金表となります。

スマイルゼミでは、月謝の他に初回の支払い時にタブレット端末料金(9,980円税抜)が必要になります。

基本的には一括での請求となりますが、毎月払いの場合のみ1ヶ月毎の分割払いも可能です。また、タブレット利用が12ヶ月未満の場合は解約金が発生するため注意が必要です。

解約金は以下の通りになります。

6ヶ月以上~12ヶ月未満で退会:6980円(税抜)
6ヶ月未満:29,820円(税抜)

さらに、過去にスマイルゼミを受講し、タブレットを持っていても、退会後の再入会時には新しいタブレットの購入が必須になります。

少し複雑な料金形態ですが、スマイルゼミには該当年齢や入会予定のコースを設定していくらかかるのかを計算してくれるページもあります。

他にもスマイルゼミの料金について詳しく紹介した記事がありますので、ぜひチェックしてみてください。

スマイルゼミのタブレット教育は効果ある?

スマイルゼミのタブレット教育は、子ども一人で学べることを目標の一つとしています。

そのため

  • 親がつきっきりで何かをしてあげたい
  • 子ども自身が親に聞いてからでないと文章が理解できない

など、親子が一緒に取り組む勉強スタイルの場合、効果はあまり感じられません。

しかし

  • 自分ひとりでなんでも読める
  • 自分のペースで取り組める

という子にはかなり効果のある教育方法です。

また、スマイルゼミのタブレットには、出題された問題をクリアしてご褒美をもらえるシステムが搭載されています。

このご褒美はタブレットに登録できる、アバターの着せ替えアイテムであることがほとんどです。

そのため、着せ替えアイテムに興味がない子やアイテムを集めることに関心が薄い場合は、別途ご褒美になるようなものを準備するとスムーズに取り組んでくれます。

他にスマイルゼミのタブレットにはどんな機能がついているか、どんな内容が入っているのか詳しく紹介した記事がありますので、こちらもぜひご覧ください。

スマイルゼミはおすすめできない?よくない口コミまとめ

「スマイルゼミのシステムや料金はわかったけど、悪い口コミが多いのではないか?」

こんな不安を持っている方に、スマイルゼミのよくない口コミを調べてみました。

実際にスマイルゼミを使っている人の口コミを集め、スマイルゼミのデメリットについて紹介します。

口コミ1 高学年になるとやらなくなった

低学年の頃は自分から進んでやっていたとのこと。

スマイルゼミはタブレットの問題を解いていくスタイルなので、数年利用しているとシステムに飽きを感じる子も多いです。

そのため、スマイルゼミは同じ形式のドリルを繰り返し行うことが得意な子どもに向いています。

口コミ2 ご褒美獲得後は続かない・性格が合わなかった

スマイルゼミだけでなく、ご褒美をもらった後に続かない子どももいます。

スマイルゼミではタブレット内の問題をクリアすることでのご褒美や、季節限定の特別なご褒美もあるため、子どもの意欲を刺激して継続をさせることも可能です。

また、毎日キチッとテキストに向き合うことが苦手なタイプでも、タブレットで動画解説や自分で画面に触れながら勉強をすすめるスマイルゼミは取り組みやすくなっています。

口コミ3 読み上げの遅さが難点

スマイルゼミはタブレットのため解説やリスニング問題には読み上げ機能がついています。

子どもでも1回の再生で理解できるよう、通常よりもゆっくりとした速度で読み上げられるため、イライラしてしまうことも多いようです。

しかし、読み上げが早いと問題が聞き取れず、親にどう解けば良いのかを確認するようになってしまいかねないため、

子どもでも確実に理解ができる速度での読み上げになっています。

口コミから分かるスマイルゼミのデメリット

実際にスマイルゼミを利用している人のよくない口コミを調査したところ以下のデメリットが見つかりました。

・やることが同じなので数年経つと代わり映えしない
・飽き性な子どもにはあまり合わない
・人によって読み上げ速度にイライラする

それぞれの口コミでも説明しましたが、この項目をデメリットに感じない人もいるため、子どもとの相性を見ながらスマイルゼミを利用することをおすすめします。

スマイルゼミの良い口コミを紹介

スマイルゼミのよくない口コミを紹介してきましたが、良い口コミも多くあります。こちらも実際に使った人のリアルな口コミを集めたので、ぜひご参考ください。

口コミ1 親の補助がいらない

スマイルゼミが掲げている特徴である「子どもが一人で勉強できるシステム」を体感している口コミです。

タブレット1台にすべてが収まっていて、テキストや道具を揃える必要がないため散らからないのは親として本当に助かります。

また、親がペースを決めなくても、1日ごとの学習量をタブレットが示してくれるため、子どももゴールが見えていて取り組みやすいこともあげられます。

口コミ2 タブレットで親とLINE風メッセージ

スマイルゼミのタブレットには、みまもるトークというLINE風のメッセージを親に送れる機能がついています。

子どもの学習時間やどの課題に取り組んでいるのかを親に通知してくれる機能も兼ねているため、学習忘れ防止にもなります。

口コミ3 勉強が定着

上述したメッセージの機能をうまく使いながら、文字の練習も行うこともできます。

無料期間に目一杯楽しみ、継続するかを決められるのもメリットの1つでしょう。

口コミから分かるスマイルゼミのメリットや強み

悪い口コミも良い口コミも見てみると、スマイルゼミの強みが見えてきました。

タブレット学習ができる2週間のお試し期間がある教科書準拠の内容

それぞれ詳しく紹介していきます。

強み1 タブレット学習ができる

何度も紹介しましたが、スマイルゼミでは子ども1人でも学習できる設計になっています。

タブレットを使い、読み上げ機能もゆっくりで設定されており、書き取りや実際に手を触れて使う勉強も全てこなすことが可能です。

また、ダラダラすることを防ぐため、30分の時間制限があるためタブレットを使いすぎるということもありません。そのため、画面の見過ぎやゲーム・動画に夢中になりすぎないというメリットもあります。

強み2 2週間のお試しが出来るので検討しやすい

スマイルゼミでは2週間、タブレットを無料で利用できるお試しキャンペーンを行っています。

まずは2週間、タブレット勉強との相性やスマイルゼミのカリキュラムを実際に利用して継続を決められます。

タブレット学習や子どもに勉強の仕方が合うか合わないか本契約の前に確認できるのは非常にありがたいですね。

強み3 小学校に向けた教科書準拠の内容になっている

スマイルゼミの教育内容は、小学校の教科書に準拠した内容になるのも大きな強みです。

使う教科書を選択することで配信内容が変わるため、実際の学校の予習復習にも利用できます。

スマイルゼミを選ぶならキャンペーンの活用がオススメ!

スマイルゼミを検討しているのであれば、タブレットの使用感やカリキュラムの内容を確認するために実際に利用してみることを強くおすすめします。

実際に使ってみると、思っていたものと違うと感じることもあるため、まずは2週間の無料キャンペーンを利用しましょう。

2週間無料キャンペーンは、5教科のドリルや全てのテキストを利用することが可能です。

スマイルゼミの隅から隅まで体験して、継続するかどうかを決めていきましょう!

スマイルゼミのよくある3つの質問

ここまでスマイルゼミの口コミやメリット、デメリットについて紹介してきました。

最後にスマイルゼミを検討している人が感じる疑問を3つ紹介します。

  • 【質問1】スマイルゼミとチャレンジタッチどっちがオススメ?
  • 【質問2】スマイルゼミは中学生になっても続けられる?
  • 【質問3】タブレットのお試しはできる?

【質問1】スマイルゼミとチャレンジタッチどっちがオススメ?

チャレンジタッチもスマイルゼミと同じく、タブレットを利用した通信制の幼児教育です。

チャレンジタッチはタブレットの利用料も月謝に入っていますが、タブレットの性能はスマイルゼミの方が格段に高くなります。

特に書き取りでは差が大きく感じられるため、利用中のストレスが少ないのはスマイルゼミでしょう。

参考までにスマイルゼミとチャレンジタッチを比較紹介している記事もありますので、気になる方はぜひご覧になってください。

【質問2】スマイルゼミは中学生になっても続けられる?

スマイルゼミは中学3年生までのコースがあります。

そのため、幼児コース・小学生コース・中学生コースと続けて利用することも可能です。

中学生コースでは、通常授業対策や通常テスト対策とは別に入試対策も導入されます。

苦手な部分と得意な部分を明確化し、苦手を克服するカリキュラムとなっているため、自分が取り組むべき内容がわかるようになっています。

【質問3】タブレットのお試しはできる?

キャンペーンを利用すれば、約2週間はタブレットを利用することが可能です。

キャンペーン期間中にタブレットを返却すれば、月額使用料やタブレット利用料など全額返金されるため思う存分試してみましょう。

まとめ

スマイルゼミにはメリットもデメリットもあります。最悪といわれる口コミもありますが、向き不向きからくる口コミです。

システム自体はとても良く考えられており、タブレットもしっかりとした作りになっています。特に、普段からスマホやタブレットに触りなれているお子さんだと扱いやすく、ゲーム感覚でも楽しめる幼児学習としておすすめです。

まずは、2週間の無料お試しを利用して、スマイルゼミを使ってみましょう!